Hiro diary

In life, as long as you're alive, you'll get by somehow.

hiro流〜おすすめの節約方法〜

おはこんにちばんは。

hiroです。

 

2019年も最終日となりましたね。

そんな今日はなんと最高気温20℃らしく、春を感じさせるような気候で大変過ごしやすいです。

 

さて、今回はhiro流の節約方法をご紹介したいと思います!!

 

収入が上がったからといって、それにあわせて生活レベルも上げていてはいつまで経っても資産形成はできません。

また、サラリーマンであるhiroが収入を上げるとなると非常に大変です。

現段階で最も現実的な方法は配当金の上昇ぐらいですかね。

あとは、副業をするぐらいです。

(もちろん年次にあわせて給与と賞与は上がりますが)

 

さて、そこで逆の発想です。

 

相当ずば抜けた高収入の人であれば、特段意識せずとも貯蓄ができる可能性があります。

何故なら、支出より収入が上回るという状態が容易に作り出せるので。

 

しかし、私のような平凡な会社員はそうはいきません。

しっかりと支出をコントロールしないと、無意識に貯蓄なんてできません。

そして、労働や投資で1,000円を稼ぐのも、節約によって支出を1,000円下げるのも、家計に与えるインパクトは同じです。

収入を1,000円増やすのは非常に大変ですが、支出を1,000円減らすのは工夫や意識次第で容易に可能です。

 

 

ということで今回は、実際にhiroが実践している節約方法をご紹介します!!

 

 

オススメ節約方法

 

節約方法をご紹介しますと言っておいて冒頭からすみませんなんですが、

節約というか、過度な出費を抑える、または支出の最適化という表現の方が的確かもしれません。

そこで、私が実践している倹約・節約方法を以下ご紹介します。 

超絶オススメ節約方法たち10選

 

++++++++++++++++++++++

 

1:散髪はセルフカット、乃至は格安カット

2:携帯はキャリアではなく格安SIM

3:コンビニに行かない

4:現金でなく電子マネー

5:外で飲み物買わない

6:職場の飲み会は必要最低限

7:たばこは吸わない

8:ジム等は公共施設を活用

9;無駄な保険の見直し

10:買い物カートは危険

 

++++++++++++++++++++++

 

 

では早速個別に詳しくみていきましょう!!

 

おすすめ節約方法1:散髪はセルフカット、乃至は格安カット

 

これは皆さんがどんな髪型をされているかに依拠してしまいますが、、、

私の髪型はいたってシンプルです。所謂ツーブロックと呼ばれる髪型に近いものです。

 

ですので、バリカンさえあれば余裕なのです。笑

3ヶ月に1度ぐらいは美容院に行って整えてもらいますが、それ以外は基本的にセルフカットです。

バリカンでサイドを刈り上げるイメージです。

女性は厳しいですが、男性なら全然いけます。少なくとも私は。笑

 

また、最近は格安カットと言われる、1,000円前後でカットしてくれる美容院もありますよね。

 

例えば、今までは1ヶ月に1度3,000円の美容院に通っていた方が、1,000円の格安カットに変更するだけで、

年間24,000円の節約になります。

 

 

 

おすすめ節約方法2:携帯はキャリアではなく格安SIM

 

皆さん、これはまじで即やりましょう。

 

私はLINE MOBILEを使っていますが、通信環境は全く問題ありません。

 

私のプランは、LINE・TwitterInstagramFacebookSNSが通信量無制限、

且つ、通常の通話も可能というプランです。

これで月々1,300円前後です。

大手キャリア系の携帯だと月々8,000円とか払うのは今ではもう考えられません。

 

これで固定費をだいぶ圧縮できるので、即変更すべきです!!

 

 

 

おすすめ節約方法3:コンビニに行かない

 

私が最後にコンビニを利用したのは覚えていないぐらい前のことです。

 

ですが、コンビニって本当に便利ですよね。笑

24時間空いてるし、生活に必要な物は大体手に入るし。

 

ですが、だからこそ行かないように心がけています。

 

なんでも揃っているからこそ不必要なものまで買ってしまうし、

なんでも揃っているからこそスーパーとかに比べると比較的高めに価格が設定されています。

 

ですので、食材や日用品が必要ならスーパーに行くように心がけ、

コンビニにはあまり行かないようにしています。

 

これで、無駄な出費をだいぶカットできました。

 

 

 

おすすめ節約方法4:現金ではなく電子マネー

 

皆さんは現金派ですか?クレジットカード派ですか?

 

私は断然後者です。

 

何故ならポイントが貯まるから。

 

私は楽天カードJCBのカードが基本です。

そして、楽天で貯まったポイントは楽天証券でのポイント投資に回して、

JCBで貯まったポイントは商品券や優待品として受け取っています。

 

これらの特典は現金で決済していたら決して手に入りませんよね。

 

還元率は良くても1%前後ですが、チリツモで馬鹿にはできません。

 

 

 

おすすめ節約方法5:外で飲み物買わない

 

ペットボトルは130~150円とかしますし、

缶でも100円はしますよね。これ、めちゃくちゃ高いと思いません??

ましてや、カフェとか入ってコーヒーとか頼むと400円ぐらいしますよね。

(カフェの場合は、飲み物を買っているというより、その空間を買っているという感覚ですが)

ですので私は外出する際は基本的に水筒に水を入れて持ち歩くようにしています。

 

仮に、毎日1本だとすると1週間で1,050円、1ヶ月で4,200円、年間54,000円になります。

 

この金額は馬鹿になりませんよね。

 

 

 

おすすめ節約方法6:職場の飲み会は必要最低限

 

これは皆さん次第かと思いますが、もしあまり前向きではなく付き合いで参加して1回5,000円前後かかるのどうですかね。

 

更にお金だけではなくて時間も費消されますよね。

 

人間関係が大事なのは言うまでもありませんが、

それ以上に自分の時間を大切にすることに改めて目を向けてみてはいかがでしょうか。

 

おすすめ節約方法7:たばこは吸わない

 

これも嗜好品ですので人それぞれですが、私はたばこは吸いません。

 

だって、単純に高いと思いませんか??

吸わないのであまり詳しくわかりませんが、1箱500円ぐらいしますよね??

2日で1箱だとすると、毎月7,500円、年間で90,000円もするんですよ。

 

これは私にとっては高いですね。

 

 

おすすめ節約方法8:ジム等は公共施設を活用

 

株式への投資ばかり言及してきましたが、皆さんはご自身の身体にもしっかり投資されてますか??

適度な運動・バランスの良い食事・良質な睡眠は欠かせません。

ジムや水泳なら公共施設であれば、1回2時間300円前後で利用できます。

 

これを活用しない手はありません。

 

因みに私はと言うと、上記のような公共施設の設備では物足りず民間のジムに通っています。笑

 

説得力なくてすみません、、、笑

 

ですが、設備的にも満足されるようてあれば是非公共施設を利用して、

ご自身の身体にも投資してみてください!!

 

 

 

おすすめ節約方法9:無駄な保険の見直し

 

皆さん保険どのぐらい加入されてますか??

 

私の周りの同僚に聞いても、よくわからない、、、という回答がほとんどです。

 

たまに生命保険の営業の方が会社に訪問してきてお話しする機会とかありませんか??

そして、その営業の方が提案する保険商品に何も考えずに加入してしまう、という流れが大変多く散見されます。

 

その結果、自分でも何の保険に入っていて、毎月いくらかかっているかわからないという状況に陥ります。

 

個人的には、あまり過度に保険に加入しすぎない方がいいと思います。

仮に、資産運用を目的として保険を選ばれた方は、保険会社を通して加入すると、必ず幾ばくかの手数料を抜かれるので、

ご自身で証券会社に口座を開設して加入することをオススメします。

 

 

 

おすすめ節約方法⑩:買い物カートは危険

 

私はスーパー等で買い物をするときカートは使わないようにしています。

 

何故かというと、本来必要ないものまであれこれ買ってしまうリスクがあるからです。

 

必要なものだけリストアップした上でスーパーに行っても、

買い物カートがあると便利なので目についた商品をカートに入れてしまいがちです。

結果として、レジに着くと不必要な商品がカートにたくさん入っているという失敗をしがちです。

 

このようなリスクを低減させるためにも買い物カートは持たないようにしています。

 

節約方法おすすめ10選まとめ

 

ということで、hiro流オススメ節約術でした!!

節約方法たち10選

 

 

1:散髪はセルフカット、乃至は格安カット

2:携帯はキャリアではなく格安SIM

3:コンビニに行かない

4:現金でなく電子マネー

5:外で飲み物買わない

6:職場の飲み会は必要最低限

7:たばこは吸わない

8:ジム等は公共施設を活用

9;無駄な保険の見直し

10:買い物カートは危険

 

とは言いつつ、何事もそうですが節約もやりすぎは良くないです。

ご自身の価値観とも照らし合わせてストレスフリーな節約を心がけるようにしましょう。

  

そして、倹約・節約でお金が貯まってきたらそれを投資に回しましょう

 

このサイクルが資産形成のスピードを上げてくれます。

 

それでは、皆様よいお年をお迎えください。